伊勢屋の創業は、元禄年間です。天保の頃、姫路藩家老河合寸翁のすすめにより当時江戸で屈指の菓業を誇っていた金沢丹後大掾の門に学び「玉椿」を考案し、藩の御用菓子に用命されました。創業してから300年の歴史を持つ老舗です。
千姫すいーと 鳴門金時使用
栗名代
姫路藩御用菓子 玉椿
播州銘菓 塩味饅頭
姫路名物 官兵衛兵糧餅
黒田官兵衛 姫路名物 餅三笠